![]() |
![]() |
|||||
What's New
|
||||||
|
![]() |
こないだ仙台でもついに発見しました!大きめの雑貨店やおもちゃ屋さんに置いてあるようです。 クリスマスバージョンと普通のやつがあって、私が見たクリスマス用のはジングル・ベルを歌ってました。 鈴は付いていなかったんですけど、頭にはサンタがかぶるような赤い帽子が・・・ そして普通バージョンは、「Don't Worry, Be Happy」と「Take Me To The River」を歌ってました。 ばたばたしながら歌ってるのはいいんですが、「♪Be Happy」のところで顔をくるっとこちらに向けて、口をパクパクさせたのには、完全にやられました。 |
![]() |
札幌を訪れたことがある道外勢の一番人気は、「ぽんぽこシャンゼリゼ」であろうと思われる。 ハシモト氏がこの話題をあまりに初心者的と切り捨てたのか、あるいは感覚が麻痺してしまっているのか、とても気がかりだ。 |
♪ 月がぽんと出りゃ星がぽこっ 花がぽんと咲きゃ鳥がぽこっ いつも世界はぽんぽこ祭り ポンとポコとの2人連れ ぽんぽこ 札幌 ぽんぽこー 札幌狸小路は ぽんぽこシャンゼリゼ |
♪ 1丁目から8丁目 ぐるりと綺麗なアーケード 狸小路は 狸小路は 楽しいまちよ |
![]() |
レコードには1分間に78回転するSPと、45回転のEP、約33回転のLPの3種類がある。 明治36年に発売が開始されたSPは一時は一世を風靡したが、片面約4分前後しか録音できなかったため、しだいにLPに主役の座を奪われ、昭和37年に生産が打ち切られた。 |
![]() | SPレコードは、ほとんどがぜんまいによる機械式蓄音機で再生されたが、公開の際は原盤を保存するためふだんはCD化されたものを視聴できるようにする。 |
|